利用者様の毛染めと美容院への支援

2023.5.19 こんにちは ソエルです。

定期でご利用の方で、日本舞踊では有名なお師匠様です。

認知症が進み、また家族様がいなくなるとBPSDにて大声や怒ったりされてしまい、家族様が疲弊の中で在宅生活をしているかたです。

そんな、お師匠様ですので髪を毛染めにしてあげたいという気持ちでこのほど家で毛染めをして美容院に洗いにいくところです。なかなか、ソファから起きずに家から出ることに納得がいかないため、とても難儀しましたが雨の中タクシーで出発。こちらが、美容院で待ちシャワー席まで介助することなど対応しました。そのあとは、ご家族様にお任せしましたがかなり大変だったそうです。。しかし、身だしなみがきれいになって家族は満足されたようでした。

重度訪問介護 障害福祉~外出支援

2023.5.14 こんにちは ソエルです。

今日は、雨がふっていい天気ではありませんでしたが、定期の重度訪問介護(区分6)障害福祉サービス利用者様の外出支援です。精神面のご病気などあり家でも外でも落ち着かない事や感情が出ることがありますが、この日は近隣の近所からこども神輿が担がれて道路で観覧しました。

地元のお祭りを見ることでいろんな記憶を思い出されたようで、手をたたいて音頭をとったり歌を歌ったりと楽しまれた様子でした。

精神面のご病気ゆえ感情の起伏が不安定ではありますが、お声掛けや好きな外出を楽しむことで、地域への参加ができることはいいことです。

家に帰れば、数匹の猫と生活しており外出の際にはお見送りとお迎えをしてくれます。

機能訓練と入浴支援 オーダーメイドケア

2023.5.11 こんにちはソエルです。

天気も良くなり、定期的に機能訓練と入浴支援など利用していただいている90歳超の利用者様。5月は、ご家族様の親戚のご不幸などあり定期の介護保険での訪問リハビリをキャンセルされていたということで、1週間以上ぶりの運動。

いつもの、上肢のストレッチや運動、首や手先、屈曲など 下肢は踵つま先運動から膝上げ、足上げ と立位での 膝上げ・開脚 と椅子の立ち上がり座りなどのゆっくり負荷をかけた運動後に、外を散歩しました。

ひさしぶりの運動で、”きもちいい~”と言われしばらく外の新緑の空気を楽しまれてました。

その後家に帰り、今日は水分摂取もおいしい とのことで、計500ccも飲まれました。

落ち着いたところで、入浴の見守りでの 安全安心に入っていただけるように対応して、体重測定を行い前回とほとんど変化ないことで安心もされました。

介護保険の訪問リハビリと 保険外での生活の質を高めるサービスで、より日々の生活に張りが出てきたとの事で、元気になってきたと ご本人や家族様からの声があります。

家族をささえる オーダーメイドケア

2023.5.5 こんにちは ソエルです。

先日、歯肉癌の利用者様ですが放射線科を受診されその後の経過は順調とのことで、腫れも引いてきて食事の摂食や嚥下の痛みなども減ってきているようです。

食事量がアップ、痛みも軽減してきており治療の効果はあったかと思います。が歯肉癌の今後がどうなるか、なにかあるたびにご家族様の不安が募っていきます。

そんなときには、家族様への現状の健康状態をお伝えしたり悩んでいる時のお話を聞いたりと家族様の不安を和らげるようサポートをしています。

奥様、利用者様も共に寄り添い 寄り添う。この先、行けるところまで一緒に共にいければと思います。

歯肉癌の利用者様 オーダーメイドケア

2023.4.27 こんにちは ソエルです。

歯肉癌で放射線治療を約一か月受け治療終了で退院となった利用者様。

口腔内は、口内炎やただれが奥歯の歯肉付近から喉奥までと見た目はとても痛そう。今は、痛みは一番痛いとの事で、食前にはカロナールや口内の痛みを軽減するスプレーやうがい(麻痺)薬などで食事。医師からは、食べれなくなったら緩和ケアや胃ろうなどの話をされていた。痛み止め飲み薬もほぼ最大量で飲まれているので、全身の倦怠感も強い。片麻痺の障害も抱えなおさら・・。しかしながら、食べることにいま努力されており健康チェックからご本人の食べたいサポート、に加え入院生活で低下した運動機能を向上できるよう機能訓練サポートなども始めている。

家でできるところまで過ごしたいという希望もあり、健康管理やフットケア・入浴介助などもさせてもらいながら、奥様や娘様の今後どのように変化していくか・・・食べれるか食べれなくなるか、痛みは和らぐか強くなるか など、不安なことはとても多い。

そういうときに家族様含めた生活の質提案やサポートできるのがオーダーメイドケア。

時間や制度で括られた介護保険サービスだけでは近づくことができないこと・・・。

そんな皆さんの想いに寄り添っていきます。

ケアマネ様も来られ、これまでの情報共有など担当者会議を行い、これから介護保険サービスでの訪問看護や訪問リハを入れながら、自費サービスも組み合わせたケアをしていく。

定期利用者のご夫婦 オーダーメイドケアと家族サポート

2023.4.20 こんにちは ソエルです。

4月では暖かい(暑い日)になりました。昨年、起業時から定期ご利用になっている90歳代のご夫婦のオーダーメイドケア。お二人とも大病を患い昨年は入退院を繰り返して、娘様の介護疲れからサービスのご利用になりました。

定期的にお伺いご夫婦のサポート。健康チェックやフットケア・フットマッサージ、機能訓練や全身ストレッチなどサポートさせてもらいながら、介護保険のサービス利用について助言などさせてもらいながら、並行して介護保険サービスを利用。

おかげで、心身機能やご夫婦の気持ちも上がり、コミュニケーションも増え昨年は風邪や熱を出すこともなく年を越して、娘様からもサポートしてもらい元気になったと。

今日は、暖かくなり久しぶりに外での散歩・機能訓練も増やして心身機能のアップ。ご本人様たちも大きなことなく過ごされているのもこういう自由なオーダーメイドケアでなんでも自由に相談したり対応できることが喜ばれています。

娘様は、昨年から家での介護中に慌てて転んで肋骨を骨折する事がありましたが私どももそういうことにもサポートを行うことで、家族様の医療サポートもさせてもらって安心されています。

話題のシックスパッドでのフットサポートも行いました。

病院受診付き添いとフットケア オーダメイドケア

2023.4.14 こんにちは ソエルです。

毎月のご利用がある利用者様で、今日は病院受診付き添いとその後のフットケア&マッサージなどご利用されている方です。

96才でもともと日本舞踊の家元の方ですが、大病と認知症を患い家族様の負担も増えています。介護保険サービスも利用されていますが、きめこまかいところに手が届かなかったりと 後悔のないようしてあげたいということもあり、私どももその思いのままにサポートできるようしています。

病院受診ではしっかり医師からの内容を聞き、家族様が理解や対応がわかりにくい点は看護師がサポートさせていただいたりしています。スタッフにも安心感をもっていただき、病院受診の段取りもスムーズに出発できました。

フットケアは巻き爪などあり丁寧に施術させていただきマッサージで血行もよくなりました。家族様の精神的なサポートもできるところが、ソエルのトータル オーダーメイドケア で評価されているとことです。

これからも、家族様のできることはしたいという思いをサポートしていきます。

定期の利用者様 風邪や体調不調もなく冬を越した

2023.4.6 こんにちは ソエルです。

昨年、開業当初から定期で利用している利用者様ですが昨年からの寒い冬やコロナの冬も風邪や体調不調もなく過ごすことができてて、とても感謝と今日お話を聞きました。

■ご利用者様 74歳 要介護2

 骨折から立つこともできず、ソエルが定期的に機能訓練や健康状態チェックなど行う。日々の生活環境においても、ご家族の不安もありソエルのトータルサポートでご家族様のケアも行いながら、座位・階段昇降などしながら入浴介助、往診医療のサポートで血圧なども安定。今今後は、介護保険も並行して利用しながら組み合わせて日々の生活サポートを行っていく。運動機能なども維持しながらで、昨冬は体調不調になることなく過ごすことができた。家族もとてもよかったと。

■ご利用者様 90歳 要介護2  91歳 要支援2 ご夫婦

昨年に、在宅介護で困ってきたということから相談。それまでは、肺炎での入院繰り返しや脊柱管狭窄で運動機能の支障などあり、家族の負担も定期で介護・健康状態チェック・運動機能維持 家族様の負担軽減サポートを実施。家族以外が介入することで、ご本人様の意欲なども上がってきて、機能訓練にも積極的でご本人も元気になった! 体が軽くなった! 脊柱管狭窄で下肢のしびれは可動時にあるものの、運動はとても気持ちが良いということを毎回おっしゃられ、体調崩すことなく元気になり冬を越すことができました! 皆様からお礼の言葉もあり。

お二人とも暖かくなれば屋外での元気な姿も写真に収めていきたいと思います。

ひさしぶりの病院付き添い

2023.2.28 こんにちは ソエルです。

寒い日が続いていましたが、これから暖かくなるとの事で久しぶりの病院付き添いを対応しました。

病院までの歩行は、前回より疲れやすくなったようで病院に着くなり足ががくがくになっていました。今後暖かくなれば、歩行の機会も増やしていきたいところです。

在宅オーダーメイドケア 

2023.2.16 こんちは ソエルです。

在宅から外泊中の利用者様。施設では、個別ケアやリハビリは思うようなことができずに、在宅では思いのままの機能訓練をみっちりと。ストレッチ全身運動から機能訓練・リハビリ とマッサージ とフットマッサージ フットケアなど。

ご本人様もご家族様も安心されています。