2024.3.27 こんにちは ソエルです。
雨が続いたりと季節の変わり目で安定しませんが、桜も咲き始めています。ご相談事例 利用者様事例などをについてご参考になればと思います。
ご相談 利用者事例 在宅
・要支援1 要介護の家族様で定期の自費サービスを利用。77歳女性 家で前から転んでしまいうつぶせで夕方から朝まで動けず。朝方何とか携帯電話でソエルに助けを呼び駆けつけ。玄関施錠だったが、家族様に開けてもらい対応。救急搬送を行う。家族様しばらく一人になるので、定期の安否確認を実施し翌々日にレスパイト入院となる。
・要介護2 脳梗塞、小脳梗塞、肺炎を患い入退院あり。想いの強い奥様で元のようにできれば歩行器で歩いてもらいたいと、機能訓練の依頼。座位や立位、ROMなどを実施。
・要支援2 閉じこもり気味の方でご家族が足腰の機能低下を懸念している。地域包括センターから依頼があり、機能訓練と歩行の機会を増やしてほしいと依頼があり対応。その後、週2回の機能訓練に増回している。
・要支援2 93歳女性 息子様と2人ぐらしで、息子様が肝硬変の手術で入院するため1週間くらいの間、安否確認や服薬・食事・入浴・その他生活支援などしてほしいとご家族様より依頼。昨年に地域包括センターより依頼がありリピート利用。




