要介護1と2の保険外し 社会保障費の抑制議論

介護ニュースJOINT →  「#要介護1と2の保険外し」がTwitterトレンド入り 家族の会「到底容認できない」 オンライン署名に多くの賛同者 | 介護ニュースJoint (joint-kaigo.com)

・介護保険の自己負担 2割最低義務 ・ケアプラン作成有料化 ・要介護1,2の保険外し

要介護1と2の高齢者に対する訪問介護、通所介護のサービスを、現行の介護給付から市町村の「総合事業」の枠組みへと移管する構想 次(2024年度)の介護保険制度の見直しに向けて財務省などが具体化を求めているもの。狙いは膨らみ続ける介護費の抑制にある。

「制度はあってもサービスが使えないものになってしまう」デイサービス、居宅介護支援事業所 ケアマネージャー の存続や運営の 影響が大きい。 利用者の負担増がさらに増える。

社会保障費の抑制 が、自己負担 すなわち 自費サービスのあらたな展開の場面になる。