歯肉がんの利用者様 退院

こんにちは ソエルです。

先月、入院された歯肉がんの利用者様。一か月の放射線治療を受けていったん治療終了とのことで退院されました。奥歯が見えないくらい腫れていたところは、だいぶ腫れがひいていますすが、放射線の影響で口内炎やただれで痛みが強く痛み止めや軟膏、塗り薬と皮膚のただれて皮がめくれたりしています。

そんな痛みで食べることもあまり口も開けられずまた味覚がわからない状況でもなんとか食べることを続けた努力で、おおきなADLなど低下はありませんでした。

これから1か月くらいで今後の経過状況が見えてくるということで、それまでは引き続きオーダーメイドケアで、ご本人様や家族様サポートをさせていただくようになりました。

今月に、遠方で同窓会があるようで最後の同窓会なので、本人も行けるように気を高めているようです。

また、来月くらいからは介護サービスで訪問リハビリなど入るとの事で、その合間にご支援させていただけそうです。引き続き、がんの状況など注視しながら対応していきます。

同行援護従事者研修 2日目受講

こんにちは ソエルです。

視覚障がい者のサポートとしての同行援護従事者研修 2日目を受講してきました。

今日は、主に同行援護の技術で重要な情報伝達や安全な対応、社会の視覚障がい者の方々へのサポートや機器(点字、音声変換・指示、ブロック 公共交通)に加え、スマートフォンの進化 ITが支える、アプリや機器の知識や使いかた。それと、視覚障がい者への情報伝達・イメージの視覚情報の伝え方など習得しました。アイマスクなど体験しながらペアになり行うもので、とても奥深い事と視覚情報がいかに必要か が痛感します。

今後、障碍者総合福祉法でのサービスにかかわっていけるよう5月の最終研修はすべてが実習で、町の中に歩く実習も含まれているのできちんと基礎を習得したいと思います。

★講座で講師の方が、4/23 21時より 福山雅治演じる 全盲の捜査官 「ラストマン」のドラマが始まるようです。視覚障がいの方へのサポートなどどのように対応が見ものです。  また副音声では、視覚障がいの方への音声ガイドも入るそうです。アイマスクと音声ガイドでドラマを体験してくださいとありました。

同行援護従事者研修 受講

こんにちは ソエルです。

障がい者の方々へのサポートでの専門性を実践していくなかで、視覚障がいの方の同行援護従事者研修を受講しています。(計3回で修了)

こちらは障害者総合支援法・介護保険保険では資格修了が定められているものです。

初日の講師の方は、全盲のきれいなお方で幼いころから視覚障害があり学生頃に全盲になられたとのことですが、見た目は健常な女性に見えます。白杖をお持ちなので視覚障害があるということですが、講師業や公的機関での法人理事などされてお子様も視覚障害に関するお仕事をされているとのことです。点字での記録やiPhone でのVoice over機能や Siriアシスタントを使って 音声での指示入力、音声変換 など、その使いこなしが普通 以上で素晴らしい。

地域で困っている障がいの方々へのサポート 行動援護や同行援護 など、思いのままのサポート に、手を差し伸べていきたいと思います。