起業後の初めての桜の花見 初めての年度末を迎えて

こんにちは ソエルです。

昨年9月から起業して初めての桜の花見。

毎年見ていた光景は、今年はなにか眩しく感じます。社会人時代のストレスなども今は過去の事で、自分たちも思いのまま生きる ということを過ごさせていただいてます。

4月からもゆっくりと健康大事に・・・・

高齢者、障碍者の方々を通しての社会貢献 事業所やコミュニティの場所の提供 楽しみ など通して、ソエルの想い を大事に、進んでいきたいと思います。

★★初めての決算  税理士に頼らず自分で帳簿や税務署資料など決算を行う★★

起業後、半年が経過し初めての年度末。いわゆる決算ですが、利用者様のご利用・オーダーメイドケアなどコツコツの立ち上がりでしたが、毎月の収支は赤字にならず黒字で目標以上の売り上げ収入になる何か月かありました。日々・毎月の運営で、経費のコントロールや広告宣伝費などのメリハリ、当社は2名のマイクロ法人ですので税理士を契約せず代表が経理・帳簿記録など税金計算も行っています。こういう経験も会社員時代にはないことでいい経営者経験になっています。

介護保険外事業は、ニーズのある事業で認知度はまだまだ低いですが今後の介護保険がどうなるかですが、自由度のきくサービス・利用者様のニーズに応えることはやはりいいものです。

コツコツ。ぼちぼち と続けていけるようにしていきます。

また、起業することで実際会社員時代のような残業や休日出勤、職員の問題などでストレスを抱えることなく自分達の裁量でのお仕事をすることができるのと、一番は親の介護の時間を自由につくれるようになったことで、毎日実家に行き介護・調理・話相手などできる事が両立できて、親も元気になってきたことがメリットです。

そんなことで、夫婦でささやかなお祝いをしました。

利用者様近況 と 途中の嵐電 桜の名所

こんにちは ソエルです。

一気に、桜の開花が満開になりました。

定期でお伺いしている自費介護サービス利用者の方へ行く途中での、嵐電の踏切の桜の名所。

鉄道マニアや写真マニアに方々も多く踏切にあつまり、写真撮影をされていました。ちょっと立ち止まって写真を撮りました。今度、奥さんと写真をとっておきたいです。

それで、定期利用者様のご様子ですが

当社がかかわるようになって、日々の血圧データや皮膚トラブル、認知機能などを往診医へ伝えて医療介入のお手伝いもさせてもらい、血圧データが安定してきました。

今後は、機能訓練・リハビリなど立位歩行など季節も暖かくなってきて進めていきたいとご本人様や家族様からもお声があります。

癌治療で入院 家族のオーダメイドケアに感謝

こんにちは ソエルです。

先月から、1か月超オーダーメイドケアを利用された方がおとといがん治療で入院されました。一か月ほどの治療予定ですがどうなっていくかわかりません。口腔内の歯肉癌ですので副作用によっては、経口摂取ができにくくくなることもある。

入院前までは、そういう不安もあり在宅で思いのまま過ごしたいということでオーダーメイドケアを利用され、自由なケアと家族も支援していただいてと感謝された。

コストはかかったたが、金銭の問題ではなく家族トータルでの親密なケアや不安軽減や病院付き添いでの専門的助言など心のささえになったとのこと。

入院前日は、たべたいものおいしいものを食され楽しまれたとの事。

ぜひ、乗り越えてもらいたい。

京都は、あちこちで桜が開花しました。

家族を支える オーダーメイドケア を実感

こんにちは ソエルです。

今日は、23度くらいに日中あがり暖かくなり外出に適した天気です。

先月から、オーダーメードケアを続けている利用者様ですが癌の放射線治療の入院が迫ってきました。治療がうまくいくのか?より副作用とかで自宅に帰るかどうか?など不安が付きまとっている利用者様とその家族様方々・・。

ソエルは、そんな時でも介護と看護をサポート 身体介護や入浴、傾聴や自立支援のための運動機能訓練と全身ストレッチ、口腔機能などのST的な機能訓練(音読、言葉を出す)などしています。自費サービスゆえ毎日このようなメニューをしているので、日々の成果で機能維持向上も見られています。

なによりも家族様方々の入院後どうなるかという心配が日々あります。御利用者様の妹様もとても心配され、利用者様がプロデュースしたお店で妹様とあうサプライズ外出を企画しました。

妹様も気落ちしてところですが、元気な様子となによりもここまで来てくれた感動で感謝感激でした。お互いの再会も感動されたかと思います。

自費介護看護サービスのよいところは、利用者と家族様方々の心身精神のサポートや医療の不安ごと、介護の不安ごとなど の傾聴や解決方法などお話できることなどで、以前は訪問介護保険サービスを使われていましたが、”時間が決まっていてせわしく帰る”とか しっかりしてくれない など、不満もあったところで、現在は入院までは後悔さっせたくないという皆様のお気持ちに沿えるよう自由な対応ができるところが、ストレスなく過ごすことができるというお言葉をいただいています。

入院まではあとすこしですが、後悔ないようにサポートしていきます。

3月になりました

こんにちは。ソエルです。

春の暖かさも近づいてきたようで、コロナの緩和やこれから活動的になってくるかと思います。

ソエルもこの半年間で得たことや感触を今後の方向性にいかしていきたいと思います。   引きつづき利用者事例もお読みください。