介護看護自費サービスホーム

地域のみなさま こんにちは! お困りごとサポートします!

京都市右京区 太秦・常盤を中心とした、夫婦で介護保険外 自費介護看護サービス 事業を 2022年9月5日より開始しました 合同会社ソエル です!

ソエルは、寄り添い (寄りソエル) ”住み慣れた地域での生活を支える” “思いのまま楽しいときを” 企業理念・ポリシーとして、サービスを必要とするニーズの方へ、”よかった”と思ってもらえる ~思いのままの時間を~ 一緒に過ごさせていただきたいと思います。

このような事でお困りではないですか? 

・急な病院受診の付き添い、外出や外食に気分転換に行きたい、定期的なお墓まいり、散歩や買い物が不安、美術館など趣味活動に一人では行けない、家族が不在時の認知症のご病気への傾聴、お話相手、見守りなどをしてほしい、安否の心配や服薬をできるのか声掛けや確認が心配 など。

・部屋の整理整頓、片付け、掃除お手伝い、電化製品のサポート、庭の手入れなど、

・遠くにいる娘息子様 京都の親御さん心配ではありませんか? ネットでのビデオ通話をしたり定期的に安否確認や様子を知りたい。また、スマートフォンが使えるように教えてほしい。

・日々の健康管理や排便リズム把握、家族様も含めた医療管理や対応サポートをしてほしい。

・足爪のトラブルが起こる前に定期的な足の観察・予防的フットケアに入ってもらいたい。また、施設スタッフで足爪のケアが十分できずに困っている。

・サービスとサービスの間のすきま的な時間を埋めてもらえる家族が安心できるつなぎのサービスが欲しい。                                  

しかしながら、介護保険の枠組みでは対応できない制約がありますが、これら必要なニーズは介護保険外サービスを利用することで、ご希望の思いに近づけることができます。

「この場所」「この家」で 思いのままに過ごし暮らしたい

その思いに私たちは寄り添いお応えしたい。そんな 寄りソエル こと・・。

私どもが住み慣れた地域で生活を続けていけるようサポートさせていただきます。より高い生活の質を感じていただく事・家族様のサポートもさせていただきたいので、ぜひご検討のほどよろしくおねがいします。

ブログ(Blog) や 利用者様サービス事例 にソエル情報やコラムなど、随時アップ。.

instagram  メニューよりご覧になれます。

サービスと料金

お問い合わせ連絡先: 080-4187-7676 または お問い合わせフォームより

下記、サービス料金はすべて税込みです。

サービス料金+実費+スタッフ出張費=合計利用料 (税込み)

介護サービス8:30-17:30 時間料金(月~土)その他の時間や年末年始(12/29~1/3)
病院受診付き添い、外出支援、お話相手・見守り、身体介護・散歩や運動・病院お見舞い、退院支援、介護者支援、冠婚葬祭など10分単位
 500円(税込)
※30分からのご利用
生活支援、買物代行、整理整頓、庭手入れ、電化製品不具合など10分単位
 500円(税込)
※30分からのご利用
安否確認・服薬確認電話サポート (12回/月)月3000円(税込)
定期的なビデオ通話によるご様子安心サポート、スマートフォン利用の支援※30分からのご利用
要相談にて
メモリアルイベントの支援などご要望について(誕生日、記念日など定期)※30分からのご利用
要相談にて

看護サービス8:30-17:30 時間料金(月~土)その他の時間
体調管理、排便リズムフォロー、機能訓練、看護サービスフォロー(サービス間のつなぎで不安の低減)や家族様とのフォローなど10分単位
 1000円(税込)
要相談にて
爪切りサポート など
片手
 500円(税込)~
片足
1000円(税込)~
施術内容で要相談

オーダーメイド介護看護サービス (時間での組み合わせ可)8:30-17:30 時間料金 (月~土)その他の時間や年末年始(12/29~1/3)
介護サービス10分単位
 500円(税込)
※30分からのご利用
10分単位
 600円(税込)
看護サービス10分単位
 1000円(税込)
※要相談
10分単位
 1200円(税込)
★ご相談内容や時間につきましては、要相談にて。

外出支援・身体介護・見守り・お話相手 楽しみーQOL

  • 病院受診の付添い同行をいたします。病院受診時は、事前に家族様かケアマネ様から情報共有させていただき、診察室にも同席して看護師や医師からの話を記録し受診後に報告いたします。
  • ご家族様の外出などで見守りなど一緒に時間を過ごす必要がある場合は、自宅やご指定場所などでお話相手や見守りなどさせていただきます。
  • 精神面の気分転換や運動機能リハビリを兼ねてお散歩や買い物・ご友人に会う・外食・趣味活動などご自身のお楽しみの外出支援を行います。
  • 安否確認や服薬声掛けコールの電話サービスを(5分以内)定期的に行います。
  • 専門職からの申し送りによる運動機能維持向上の機能訓練支援を行います。
  • お墓参り、結婚式などの冠婚葬祭への外出支援を行います。
  • その他、誕生日のお祝いなどのメモリアルなご要望などご相談にのります。

生活支援援助

  • 介護保険では対応できない整理整頓や掃除(必要に応じ事前見積もり)・庭のお手入れ・ 洗濯・電池電球切れや電化製品の不具合(事前確認要)・買い物代行・ゴミ捨て(要相談 500円/回)など生活環境の支援を行います。※専門知識や技術が必要でない内容に限る。
  • スマートフォンの利用や遠いところにおられるご家族との、タブレットを利用したコミュニケーションなど支援を行います。(遠く離れた親御様とのお話サポート)

医療機関との連携対応

  • 入院中の洗濯物や荷物の届け、退院前の準備や自宅の整理整頓・清掃などケアマネージャー様や家族様に代わって環境支援を行います。

医療対応・看護師対応での看護サービス

  • 看護師が日々の体調管理や排便リズムのフォロー・必要な医療対応や管理、家族サポート、 訪問看護サービスの足りない時間などの支援を行います。
  • 専門職からの指示により看護師が機能訓練やストレッチ・マッサージを行います。
  • 歩行機能維持や外出支援のためのフットケア(爪切り・フットマッサージ・足浴)をご自宅や施設様へ出張して行います。

★オーダーメイド介護看護サービス 

  • プライベートケア ご自宅や外出・介護看護の必要なサービスなどご要望やニーズに応えるような、オーダーメイド介護看護サービスに、ご相談のります。

ご利用について

ご契約に関して

  • サービス利用におけるご契約については、重要事項説明書・自費介護看護サービス契約書の説明~契約をさせていただきます。入会金や登録料、更新料などはありません。

サービスエリアについて

  • 右京区常盤を中心に、半径2km以内を当面のエリアとさせていただきます。公共交通機関の利用により要相談とさせてください。

利用料について

  • 介護看護サービス+実費+スタッフ出張費=利用料合計 (税込み) になります。
  • 介護サービスについては、身体介護、生活援助などの区別なく 10分 500円~ です。
  • 看護サービスについては、医療対応や医療管理を必要とする場合で 10分 1000円~ です。  
  • サービスの同行にかかる交通費や飲食代、入場料などはスタッフ分も合わせて実費のお支払いをお願いします。
  • また、各サービスに必要な消耗品や物品の購入は実費またはお客様で購入となります。

スタッフ出張費について

  • 京都市内は、車の交通量が多くせまい道幅・サービス提供時間も長くなったりすることから、移動は徒歩や自転車・公共交通機関の利用で利用者様宅への手段で対応させていただきます。。。右京区常盤を中心として、毎回 200円+ 交通費(徒歩や自転車圏内 半径2km以内が目安 = 無料、公共交通機関での費用 = 実費)の合計を スタッフ出張費 とさせていただきます。私どもも交通費の負担が少なくなるよう努力するべくご相談をさせてください。

電話サービス 安否確認・服薬コール

  • 電話でのサービスは毎月の定額サービスです。基本週3回電話は5分(4週計算で12回)で¥3000円。 お電話の内容はご相談に応じます。

メモリアルなご要望、特別な日を過ごしたいご要望などについて

  • 毎年のお誕生日のお過ごし、長年のお友達とのお過ごしなど、ご要望など相談にのります。ぜひ、皆様が 後悔の無いよう 思いのままの日を お過ごしできるようサポートしたいと思います。

サービスのキャンセルについて

  • キャンセルされる場合は前日17時までにご連絡ください。当日キャンセルは、50%お客様のご負担となります。サービス日の災害やスタッフの体調不良の場合は、サービス調整をさせてください。

必要な備品や道具について

  • 原則ご自宅にある掃除道具や洗剤などを使用させていただきます。また、医療物品についてはお客様での購入ご用意をお願いいたします。

お支払いについて

  • お支払いはその都度の現金でのお支払い、または次月にまとめてお振込みのどちらかでお願いいたします。

サービスでの損害賠償保険の加入について

  • 当社は、損害保険ジャパン株式会社様の損害賠償保険に加入しています。また、看護サービスにつきましては、看護賠償責任保険に加入しています。ご安心ください。

緊急時対応について

  • 事故・体調不良などの緊急時は119番し、関係者へご連絡をいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 個人情報の取り扱いについては、サービスに必要な目的に限りご家族様・ケアマネージャー様、介護保険事業所様との情報共有をいたします。なお、緊急発生時などには、医療機関、警察などの公的機関にはこちらから情報提供をすることがあります。

法人の想い

在宅や施設でも~思いのまま過ごせる~介護看護への募る思い

私たちは、それぞれ医療や福祉の世界に20年~携わってきました。ご病気の治療からADL,QOL回復を目指す医療サービス、住み慣れた家で家族と在宅生活を継続できるような福祉サービス、家で難しくなったら施設へと。。多様な社会福祉資源のなかで、病院の看護スタッフで医療に携わり人とかかわる事・高齢者や障害者の居宅サービスや施設サービスの介護スタッフや生活相談員・介護支援専門員(ケアマネージャー)など幅広く経験もしました。いろんな場所でお仕事をさせていただくと、いろんな事情あるけれでもやはり介護の原点は”在宅介護にある” ということ。”人が住み慣れた場所でいたい気持ち” と 残り少ない時間を ”思いのまま過ごせる時間を支援したい”(家族様も後悔がないように) という思いが募っていました。

また、介護施設は大勢のスタッフでみてもらえますがやはり個々の対応や忙しさなどで声かけ・介助や見守りなど、入居者へ対応がゆき届いていない現状があります。そんな介護に心を痛めること・・・もありました。

であれば、私たちの心の奥にある 可能なところまで”在宅での生活を支える” ~ ”その方の思いのまま過ごせる時間をサポートしたい” という想いを お手伝いできればと思います。

  • この先の事、私たちの事

日本の社会保障制度や介護保険制度が改定でどのように変わってくるのかわかりません。保険制度での制約が増えていくと、社会の中で福祉のあり方が変わっていくかも思います。この先は、公的保険制度と +αの自費サービスを使い、私たちの会社でそのニーズに応えられればと思います。(私たちも持続可能な企業でありたいです)また、ケアマネージャー様の業務の多さの中でボランティア的な要素も多いことから、やはりご利用者様の生活の質のためのケアマネジメントをしていただきたくサービスを使っていただき、ケアマネージャー様のサポートと 在宅看護サービス などそれぞれのサービスのつなぎ役になれればと思っています。

それが、私たちの生きがいややりがいにつながり~地域包括システム 地域福祉への社会貢献に新しくつながっていければと・・熱く想っています。

                       代表社員 皆見 貞一 皆見 和江

プロフィール要約

皆見 貞一:

 元通信関係のエンジニアから家族の事をきっかけに、2001年より人とかかわる福祉業界に携わる。介護施設の介護スタッフから生活相談員を経て有料老人ホームの管理者業務を経験した後、小規模デイの立ち上げにも従事し認知症対応デイのスタッフと併設居宅介護支援事業所の居宅ケアマネージャーの業務経験。2015年に有料老人ホームの施設の立て直し管理者業務。2017年に京都に帰京し滋賀・京都の有料老人ホームでの立て直しやオープニング管理者と施設ケアマネージャー業務を兼任する。いつでも、入居者目線・スタッフ目線で取り組む信念を基本としている。これまでの20年の経験を生かして、思いに近づけるようなサービスで社会貢献・地域参加、いずれは自分の想いを形に近づける施設を開設したい。

 主な資格:介護福祉士、社会福祉主事、介護支援専門員、認知症介護実践者研修、障害福祉関連ー行動援護従事者・同行援護従事者、普通二種自動車運転免許、(認知症サポーター)

皆見 和江:

 1984年より病院勤務。脳外科をはじめ、内科・外科・整形外科・泌尿器・皮膚科・小児科・産婦人科など病棟での多くの臨床経験、救命救急センターを経験する。手術室・外来での主任経験など大規模(500床以上病院)での30年の看護師経験。2018年に京都へ移動し居宅サービス(デイサービス)での看護業務を務める。

 主な資格:正看護師、(認知症サポーター)

お問い合わせ・連絡

ソエルの介護看護サービスへの ご依頼やご相談・連絡など、遠慮なくどうぞ。

携帯電話へのお問い合わせ: 080-4187ー7676

フォームからのお問い合わせは、